top of page
2024_Psy_sitebanner.jpg

4月28日 新月

  • テーマ概要

  • ​レポート一部

テーマ概要

楽しいことをしたい。

美味しい物を食べたい。

欲しい物を手に入れ、思いのままに毎日を快適に過ごしたい。


人間なら、誰もがこのような欲求を心に抱くものです。

そこには生き物としての快楽があり、生きていくために必要なことだからです。


これらが満たされた上に、目的達成や理想の実現を思い描くでしょう。


さて、その次に?

何のために生きるのか?

それが叶えられたら、それは自分にとってどんな意味があるのか?


私達は、ここから精神的な生き方へと有り様を切り替えていくでしょう。


令和七年の今年、私達は今、生まれた国の国民として、世界を見渡す地球人として、時代が導くこの先の未来へ、視野を向けざるを得ないときを進んでいます。


地球の波動階層は、順々に階層が集合してきています。

それは、自分と同じ波動階層の人しか目に入らないこと、触れ合わないこと、語り合えないこと。


それぞれが自分の階層で、自身の思いを通した有り様で完結すること。

これが成ったとき、初めて地球が大調和となる。

その大調和に向けて、私達は最後の追い込みのときを・・・。


レポート一部

新月のサイキックコヒーレント

4月28日(月)


お導きの皆様方、よろしくお願いいたします。


お導きに祈るや否や、富士山の上空にいるみたいな・・・。

旅客機で富士山の上空を通過したときに、下を眺める景色と同じぐらいの高さで、富士山の八合目ぐらいから下が雲海で、こんな景色は飛行機から見たことがないな。

青空の綺麗な、明るい空色の空に、空色と白の雲海が広がり、そこから富士山が頭を出している。


これは雲海なのだろうか。

霊能者の天宮さんが、YOUTUBEチャンネルで富士山の頭のところだけが出て、大洪水になっているところを見たとおっしゃっていましたが、まるでそれみたいに見えます。

雲じゃなく、水なのかな。

雲のように見えて、この雲はちょっと、普通の雲海じゃないなと思って見ていましたが、水には見えません。

だけど、大きな渦を巻いている水のようにも見える。

こんなところを見せて、これを避けなさいと?

これを避けるために、どうすればよいのか、考えよう。

そのように導かれた感じがします。

 

では、ここから皆さんの波動に呼びかけて、上がってきてもらいます。

 

光の柱、光の粒。

皆さんそれぞれの状態。

長い光の柱になっている人もあれば、粒で球体の人もいます。

太い柱の人、・・・だいたい細い柱ですね。

スピリチュアル系は細い柱だと感じます。

皆さんがじわじわと上がってきます。

今日はじわじわと上がってきます。


まるでここから上がったら二度と地球に着地できない、名残惜しそうに上がってくる感じに見えるのは、この雲海を見たからでしょうか。

この雲海の時にこうなるということなのかな。

皆さんが今日はとってもゆっくり上がってくるので、まるで地球に別れを告げて上がってきているかのように見えます。


キラキラとして、綺麗な光が出揃いました。

瀬織津姫の団扇みたいなのに掬われて・・・。

なんか白っぽい光の衣で、やっぱ鱗が見える。

瀬織津姫もお龍神様なんですね〜改めて・・・。


誘われた世界は、とてつもなく美しい光が舞っているところです。

青と緑の間の名称のない色が、シュッシュッと現れて虹色になっています。

ずっとサイコヒに参加されて慣れている方も、ここはどこだという感じで、初めて来た波動階層。

同じ波動階層でも別の部屋?



(観察中)





「成し遂げるまで。とは

我らと皆が交わした

約束のことじゃ


なぜ

今の時に降りる

今の時を選んで

降りたいと望んだ。

我が子たちよ


精一杯生きて参れと見送った


何をしに降りたのか

それぞれの役目を

皆は今日までの人生経験を通して

腹に固めたことであろう

それが

降りた理由


懸命に

取り組んでいること

成し遂げたいと

思っていること

それが

心にある者は

それが

目覚めであるぞ


皆はいつも

皆の松果体という

我らとの通信機を通して

我らの導きを

受け取っておる


約束とは

我らが課したことではない

皆が銘々に

「これをやり遂げますぞ」と

我らに約束をして

我らに誓って

降りていった

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・


国常立尊


ありがとうございました。

ただただ青い光を眺めていただけでしたが、お導きが響き渡っていました。


・・・・

一部公開はここまで



<レポート後記>

新月のサイキックコヒーレントご参加の皆様ありがとうございました。

レポート纏めのために、録音起こしを改めて読み聞いてみると、のっけから富士山が現れたこと、それは富士が助けを求めていたのではないかと思いました。

海に浸かっているみたいな、雲海に見える何かは、富士にとっては居心地の悪いエネルギーだったのではないかと。

そういう事なら、これから富士に向けて、毎日の祈りのときはいつも光を送ろうと思います。

それだけでなく、皆さんもことある毎に・・・と言うか、思い出したときはいつも富士山に感謝と祈りを送ってくれたらと思います。


日本の霊山中の霊山、霊山を束ねる霊力を持ったご神体のような富士山が、何がどうなのか具体的には不明ですが、私達の祈りを求めているとしたら、祈らずには居られません。

いつも見ている美しいあの姿が、壊れたり歪んだり沈んだりせぬように、一緒に祈りましょう。

心から感謝を込めて、富士山に祈りを届けましょうね。


さて、今回のサイコヒは、久しぶりに過去と未来のコヒーレントを行いました。

もう、過去だの未来だの、それぞれの時間枠を区切って考えるのは終えて、すべての場面で呼吸しているたった一つの魂の有り様に焦点を定め、その有り様こそが今生で成し遂げることと、心静かにして進みましょう。

「成し遂げる」と聞くと、何かを成すとか形作るとか、地上の物質的な世界にあるとそのように捉えがちですが、そんな分離した意識で、「ない物からあること」にするべく努めるのではなく、「懸命に

取り組んでいること/成し遂げたいと思っていること/それが心にある者は、それが目覚めであるぞ」と国常立尊からの導きにあるように、そのように心に思いが生まれた時点で、それが成し遂げること、成し遂げた有り様だということなのでしょうね。

いやいや、これを心の奥深くまで落とし込んで「分かった」状態になるまで、時間をかけて咀嚼する必要がありそうです。

皆さんしっかりと納得するまで取り組みましょうね。

合掌。


bottom of page