top of page

当日は、午後になってから驚くほど体が軽くなり、楽しく仕事をこなしておりました。

4月16日、テーマ「情熱」のサイキックコヒーレントに、初めて参加させて頂きました。 コヒーレントに申し込んだあたりから、チクチクするかすかな頭痛が続いたのですが、寺尾先生のレポートの「頭蓋骨呼吸」のくだりを拝読して、これなのかしら?と驚いた次第です。 当日は、午後になってから驚くほど体が軽くなり、楽しく仕事をこなしておりました。 夜はバタバタしていて、急いで布団にもぐりこんだので少し心配でしたが、レポートには「全員参加」とありましたので、私も参加できていたようですね。安心しました。 私は14歳から母親の介護を初め、現在36歳となります。 20年以上、親孝行をすることに何ら疑問を持たず、真っ正直に介護に取り組んできましたが、昨年、自分の人生がひどく偽善的に感じられ、「もういい加減、介護なんて嫌だ!私はこれから自分の人生を生きるんだ!」とブチ切れました(笑)。ようやく訪れた、人生の転換期です。 長い介護生活を送りながらも、その間不思議なことにインドとご縁ができたことから、今回そ導き手に「インドとのご縁を大切にした仕事に情熱を注ぎたいのだけれど、力を貸してもらえるか?」と尋ねたのですが、なぜか今、イギリスへ行く計画が浮上していて、非常に困惑してます。うちの導き手が私をどこへ連れていくのか分かりませんが、これからもコヒーレントに参加させて頂き、導き手とのコミュニケーションを楽しもうと考えております。これからも何卒、よろしくお願い致します。 余談ですが、レポートにあった国常立尊のお姿、まるでインドのシヴァ神のようだと感じました。シヴァもまた3つの剣…3又に分かれた三叉戟を持っていますが、その意味は「意思・行動・知恵」なのだとか。何か関連があれば面白いのですけどね。 とりとめのない文章となってしまいましたが、素晴らしい経験をありがとうございました。寺尾先生はじめ、今回参加された皆様に感謝申し上げます!

当日は、午後になってから驚くほど体が軽くなり、楽しく仕事をこなしておりました。
bottom of page